金箔瓦
京都府埋蔵文化財情報 第51~100号
       
京都府埋蔵文化財情報 第51号 1994年3月25日   PDF
瓦谷遺跡の埴輪棺 石井清司・有井広幸 1
(9.7MB)
古墳出現前後の注口土器について 藤原敏晃 20
由良川・中・下流域の第3様式土器について・前編 田代弘 34
-平成5年度発掘調査略報-    
13.女布北遺跡 筒井崇史 43
14.ジンド古墳 野島永 44
15.山根古墳 三好博喜 45
16.八木城跡第3次・堂山2号窯跡 引原茂治 46
17.北尻遺跡 伊賀高弘 48
18.山城国府跡第30次 石尾政信 49
研修だより 中国研修に参加して-文化財保護研究者訪中団報告- 安藤信策・辻本和美・増田孝彦・竹原一彦 50
府内遺跡紹介 61.宝菩提院廃寺 土橋誠 54
長岡京調査だより・48 辻本和美 57
センターの動向 安藤信策 60
受贈図書一覧   62
       
京都府埋蔵文化財情報 第52号 1994年6月27日    
平成6年度発掘調査事業予定 水谷壽克 1
(10.4MB)
平成5年度埋蔵文化財の発掘調査 平良泰久 5
長岡京跡東京極大路の発掘調査-長岡京跡左京第286・313・317次調査 鍋田勇 11
竹製経筒の復元について-漆を塗布した竹製経筒の新例- 小池寛 21
-平成5年度発掘調査略報-    
19.黒部製鉄遺跡 河野一隆 27
20.ニゴレ遺跡 岡崎研一 29
21.上野古墳群 増田孝彦 32
22.七百石遺跡 尾崎昌之 34
23.池尻遺跡第2次 柴暁彦 36
24.伏見城跡 岩松保 38
25.内里八丁遺跡 竹原一彦 40
研究ノート 正L字文を持つ規矩鏡について 原田三壽 41
資料紹介 大山崎町下植野南遺跡出土の遺物 中川和哉 47
府内遺跡紹介 62.法住寺殿跡 土橋誠 53
長岡京跡調査だより・49 辻本和美 56
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織及び職員一覧   60
センターの動向 安藤信策 61
受贈図書一覧   63
       
京都府埋蔵文化財情報 第53号 1994年9月27日    
信長、秀吉、家康の城と城下町・前編-歴史地理学と考古学・歴史学- 足利健亮 1
(8.7MB)
由良川中・下流域の第3様式土器について・後編-凹線文出現以前の資料を中心に- 田代弘 12
-平成6年度発掘調査略報-    
1.長岡京左京第332次 中川和哉 25
2.上津屋遺跡 岸岡貴英 27
3.燈籠寺遺跡・燈籠寺廃寺跡 伊賀高弘 29
4.梅谷瓦窯跡・中ノ島遺跡 有井広幸 31
研究ノート 軒瓦から見た恭仁の皇后宮-恭仁宮北東周辺部の問題- 小山雅人 35
府内遺跡紹介 63.光明山寺跡 土橋誠 41
長岡京跡調査たより・50 小山雅人 44
センターの動向 安藤信策 47
受贈図書一覧   49
       
京都府埋蔵文化財情報 第54号 1994年12月26日    
日本出土の青龍三年銘方格規矩四神鏡について-呉の工匠の三角縁神獣鏡日本製作説を兼ねて- 王仲殊 1
(10.9MB)
信長、秀吉、家康の城と城下町・後編-歴史地理学と考古学・歴史学- 足利健亮 15
綾部市山尾古墳の発掘調査 野々口陽子 28
-平成6年度発掘調査略報-    
5.竹野遺跡 柴暁彦 36
6.定山遺跡 黒坪一樹 39
7.京都縦貫道関係遺跡 大岩洋一 40
8.塔遺跡 小池寛 42
9.若林遺跡第3次 岸岡貴英 44
10.長岡京跡右京第474次 野島永 46
11.市坂3号墳 橋本稔 49
研修だより 中国の旧石器時代遺跡を訪ねて(2) 中川和哉 51
府内遺跡紹介 64.平安宮造酒司跡 土橋誠 55
長岡京跡調査だより・51 小山雅人 58
センターの動向 安藤信策 61
府内報告書等刊行状況一覧   63
受贈図書一覧   68
       
京都府埋蔵文化財情報 第55号 1995年3月27日    
考古学と中国古代史研究・前編-ある方法論の探求- 杜正勝 1
(12.3MB)
金谷1号墓の発掘調査 石崎善久 13
市坂瓦窯の発掘調査 森島康雄 19
-平成6年度発掘調査略報-    
12.北谷古墳群 田代弘 25
13.奈具墳墓群・奈具古墳群 河野一隆 26
14.裾谷横穴 筒井崇史 31
15.宇治市街遺跡 森正哲次 32
16.金ヶ辻遺跡 森島康雄 33
17.甕原離宮推定地 有井広幸 34
18.梅谷瓦窯跡 有井広幸 36
19.弓田遺跡 橋本稔 40
20.長岡京跡左京第329・330・331次 戸原和人 42
研究ノート 上人ヶ平遺跡の馬形埴輪-馬形埴輪の一例- 石井清次・河野一隆 45
資料紹介 京都府の古墳時代鉄鏃 野島永 54
研修だより 平成6年度全埋協近畿ブロック海外研修報告-中国 北京・西安を中心に- 引原茂治・戸原和人・岡崎研一・杉江昌乃 63
府内遺跡紹介 65.栗栖野瓦窯跡 土橋誠 70
長岡京跡調査だより・52 小山雅人 74
センターの動向 安藤信策 77
受贈図書一覧   78
       
京都府埋蔵文化財情報 第56号 1995年6月26日    
考古学と中国古代史研究・後編-ある方法論の探求- 杜正勝 1
(16.1MB)
平成7年度発掘調査事業予定 水谷壽克 11
平成6年度京都府埋蔵文化財の調査 辻本和美 14
左坂古墳群第7次の発掘調査 石崎善久 21
瓦谷遺跡の埴輪棺再考 石井清司 26
-平成6年度発掘調査略報-    
21.滝谷遺跡・石ヶ原古墳群 筒井崇史 37
22.ニゴレ遺跡 岡崎研一 38
23.引地城跡 黒坪一樹 40
24.今林遺跡・今林2号墳 野々口陽子 41
25.大俣城跡 大岩洋一 43
26.青路古墳・銭塚古墓 野島永 44
27.丹波亀山城跡第4次 尾崎昌之 45
28.内里八丁遺跡 竹原一彦 46
29.北稲・柿添遺跡 伊賀高弘 48
30.釜ヶ谷遺跡 石井清司 50
31.長岡京跡右京第466次 戸原和人 51
資料紹介 東土川遺跡出土の縄文時代遺物について 小島孝修 55
府内遺跡紹介 66.白河北殿跡 土橋誠 68
長岡京跡調査だより・53 小山雅人 71
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織及び職員一覧   74
センターの動向 安藤信策 75
受贈図書一覧   77
       
京都府埋蔵文化財情報 第57号 1995年9月26日    
中世土器の編年(上) 伊野近富 1

(9.7MB)
大宮町左坂横穴群の検討 筒井崇史 13
-平成7年度発掘調査略報-    
1.黒部遺跡 岡崎研一 20
2.奈具岡南古墳群 河野一隆 22
3.中原城跡 村田和弘 24
4.京都縦貫自動車道関係遺跡(宮津工区) 尾崎昌之 25
5.植物園北遺跡第16次 石尾政信 26
6.長岡京跡左京第353次(7ANFIR-2・FDN) 小池寛・竹下士郎 28
資料紹介 平安京跡出土の中国製男子像について 小池寛 30
府内遺跡紹介 67.嵯峨院跡 土橋誠 34
長岡京跡調査だより・54 古瀬誠三 37
センターの動向 安藤信策 40
受贈図書一覧   42
       
京都府埋蔵文化財情報 第58号 1995年12月26日    
京都大学構内遺跡における弥生前期水田の調査 伊藤淳史 1
(12.2MB)
大俣城跡の発掘調査 大岩洋 9
長岡京跡左京南一条三坊十三町の宅地 戸原和人 17
-平成7年度発掘調査略報-    
7.南谷古墳群 筒井崇史 29
8.竹野遺跡 村田和弘 30
9.島津遠所古墳群 河野一隆 32
10.園部城跡第4次 黒坪一樹 34
11.宮川遺跡 野々口陽子 36
12.釜ヶ谷遺跡第3次 有井広幸 37
資料紹介 新出の朝鮮王朝磁器について-平安京跡左京一条二坊十四町例- 小池寛 39
府内遺跡紹介 68.淳和院跡 土橋誠 43
長岡京跡調査だより・55 古瀬誠三 47
センターの動向 安藤信策 51
府内報告書等刊行状況一覧   53
受贈図書一覧   58
       
京都府埋蔵文化財情報 第59号 1996年3月26日    
中世土器の編年(中) 伊野近富 1
(12.0MB)
長岡京跡左京第366次調査の問題点-第4トレンチを中心にして- 小池寛 11
弓田遺跡の発掘調査 橋本稔 17
理論考古学の節度 河野一隆 23
-平成7年度発掘調査略報-    
13.奈具谷遺跡 柴暁彦 29
14.枯木谷遺跡 竹原一彦 31
15.桑原口遺跡 尾崎昌之 33
16.嶋遺跡 田代弘 35
17.池下城支城跡・堀古墳 黒坪一樹 37
18.上中太田遺跡 竹下士郎 39
19.千代川遺跡第20次 野々口陽子 41
20.中海道遺跡第34次 奈良康正 42
21.長岡京跡右京第498次 引原茂治 43
22.井尻遺跡 八木厚之 44
23.興戸宮ノ前遺跡 伊賀高弘 45
24.柿添遺跡第2次 有井広幸 47
府内遺跡紹介 69.冷然院跡 土橋誠 49
長岡京跡調査だより・56 古瀬誠三 52
センターの動向 安藤信策 56
受贈図書一覧   58
       
京都府埋蔵文化財情報 第60号 1996年6月26日    
奈具岡北古墳群の発掘調査 増田孝彦 1
(12.7MB)
平成8年度発掘調査事業予定 水谷壽克 8
平成7年度京都府埋蔵文化財の調査 奥村清一郎 11
丹後蛭子山古墳の測量図を読む 奥村清一郎 16
中世土器の編年(下) 伊野近富 26
-平成7年度発掘調査略報-    
25.石ヶ原古墳群 村田和弘 36
26.引地城跡・南有路城跡 筒井崇史 38
27.長岡京跡右京第511次 石尾政信 39
28.内里八丁遺跡 森下衛 41
29.椋ノ木遺跡 伊賀高弘 43
資料紹介 近世京都・勘兵衛町出土の「乾山」 小池寛 45
府内遺跡紹介 70.ニゴレ古墳 河野一隆 50
府内遺跡紹介 71.二子山古墳 土橋誠 53
長岡京跡調査だより・57 古瀬誠三 55
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織及び職員一覧   58
センターの動向 安藤信策 59
受贈図書一覧   61
       
京都府埋蔵文化財情報 第61号 1996年9月27日    
墓に土器を供えるという行為について(上) 深澤芳樹 1
(14.6MB)
長岡京条坊計画試論-均等宅地型モデルの場合- 岩松保 17
共同研究 古代における生産と流通-篠窯跡群を中心として- 石井清司・水谷壽克 38
-平成8年度発掘調査略報-    
1.黒部遺跡(長芝原地区) 岡崎研一 54
2.奈具岡遺跡・奈具岡北古墳群・奈具岡南古墳群 河野一隆・橋本稔 55
3.浦入西古墳群 奈良康正 57
4.長岡京跡右京第526次(7ANKJC-2) 竹下士郎 58
府内遺跡紹介 72.久津川車塚古墳 河野一隆 59
府内遺跡紹介 73.宇治二子塚古墳 土橋誠 62
長岡京跡調査だより・58 津村正樹 65
センターの動向 安藤信策 68
受贈図書一覧   70
       
京都府埋蔵文化財情報 第62号 1996年12月26日    
墓に土器を供えるという行為について(下) 深澤芳樹 1
(16.3MB)
シミズ谷城跡の発掘調査 柴暁彦 8
篠・マル山1号窯跡の発掘調査 野々口陽子 14
田辺城跡の発掘調査 石尾政信 20
木津町瀬後谷瓦窯の操業に関する一考察-軒瓦の分析から- 奥村茂輝 28
共同研究 改築された横穴式石室-京都府中丹地域例を中心に- 松井忠春・小池寛  40
-平成8年度発掘調査略報-    
5.松ヶ崎遺跡 村田和弘 52
6.桑原口遺跡第3次 田代弘 54
7.今福北城跡 田代弘 56
8.盛林寺裏山古墳 小池寛 57
9.興戸古墳 石尾政信 58
随想 十九年目の西安再見の記 川上貢 59
府内遺跡紹介 74.奉安塚古墳 河野一隆 66
府内遺跡紹介 75.梶塚古墳 土橋誠 69
長岡京跡調査だより・59 津村正樹 71
センターの動向 安藤信策 74
府内報告書等刊行状況一覧   76
受贈図書一覧   81
       
京都府埋蔵文化財情報 第63号 1997年3月26日    
丹後半島最古の製塩土器の発見-平成8年度平遺跡の発掘調査から- 河野一隆 1
(10.8MB)
内里八丁遺跡第9次の発掘調査 森下衛 7
長岡京跡左京第384次(7ANVKN-9)の発掘調査 戸原和人 13
五領池東瓦窯跡の発掘調査 有井広幸 19
-平成8年度発掘調査略報-    
10.天王山古墳群 黒坪一樹 26
11.奈具岡南古墳群 竹原一彦 27
12.浦入遺跡N地区 筒井崇史 29
13.浦入西2号墳 増田孝彦 31
14.長岡京跡左京第389次・中福知遺跡 小池寛 33
15.長岡京跡右京第541次・脇山遺跡 野々口陽子 35
16.柿添遺跡第3次 引原茂治 37
府内遺跡紹介 76.物集女車塚古墳 河野一隆 38
府内遺跡紹介 77.長法寺七ツ塚古墳群 土橋誠 41
長岡京跡調査だより・60 津村正樹 43
センターの動向 安藤信策 46
受贈図書一覧   48
       
京都府埋蔵文化財情報 第64号 1997年6月26日    
徐州で出土した前漢前期の人物画像鏡について 李銀徳・孟強(訳黄暁芬) 1
(10.1MB)
平成9年度の発掘調査事業予定 水谷壽克 9
平成8年度京都府埋蔵文化財の調査 伊野近富 12
平安京跡の発掘調査 竹下士郎 19
-平成8年度発掘調査略報-    
17.中海道遺跡第42次(3NNKAN-42) 田代弘 23
18.長岡京跡左京第385次(7ANVKN-9・10) 野島永 25
19.長岡京跡右京第547次(7ANGTE-3・GKN-2) 柴暁彦 27
20.菟道遺跡・西隼上り遺跡 石尾政信 29
21.西ノ口遺跡・宮ノ背遺跡 奈良康正 31
誌上遺物展示 1.京都府丹後町高山12号墳出土双龍環頭大刀 河野一隆 33
府内遺跡紹介 78.五塚原古墳 土橋誠 35
長岡京跡調査だより・61 米本光徳 38
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織及び職員一覧   41
センターの動向 安藤信策 42
受贈図書一覧   44
       
京都府埋蔵文化財情報 第65号 1997年9月26日    
須恵器・直口甕の基礎的検討 小池寛 1
(10.9MB)
竪穴式住居内に煙道を有するカマドについて-浦入遺跡における調査事例から- 筒井崇史・楢本順子 10
内里八丁遺跡第9次の発掘調査 森下衛 18
-平成9年度発掘調査略報-    
1.芋野城跡 黒坪一樹 25
2.相之目古墳 石尾政信 27
3.中海道遺跡第46次 竹下士郎 28
4.長岡京跡左京第400次(7ANEMR-4地区) 石井清司 30
研修だより 平成7年度全埋協近畿ブロック海外研修報告 伊野近富・竹井治雄・石尾政信・黒坪一樹 32
誌上遺物展示 2.桑飼下遺跡の打製石斧 河野一隆 38
府内遺跡紹介 79.天塚古墳 土橋誠 41
長岡京跡調査だより・62 米本光徳 43
センターの動向 安藤信策 46
受贈図書一覧   48
       
京都府埋蔵文化財情報 第66号 1997年12月26日    
須恵器・直口甕の系譜について 小池寛 1
(12.4MB)
愛宕神社古墳群の発掘調査 竹井治雄 7
長岡京跡左京第399次の発掘調査(7ANVKN-11、7ANVST-7) 八木厚之 11
山城地域の高地性集落-一般地方道富野荘八幡線関係遺跡(宮ノ背・西ノ口・備前遺跡)の発掘調査から- 河野一隆 15
対馬の遺跡をたずねて 小池寛 21
-平成9年度発掘調査略報-    
5.天王山古墳群B支群1・2号墳 岡崎研一 26
6.谷垣1・2・3号墳 岡崎研一 29
7.スガ町古墳群 村田和弘 30
8.松ヶ崎遺跡第5次 戸原和人 32
9.苗代古墳群 松尾史子 36
10.竹中遺跡 竹下士郎 38
11.余部遺跡第3次 引原茂治 39
12.柏平遺跡 有井広幸 40
誌上遺物展示 3.京都府京田辺市堀切7号墳の人物埴輪 河野一隆 41
府内遺跡紹介 80.寺戸大塚古墳 土橋誠 44
長岡京跡調査だより・63 米本光徳 47
センターの動向 安藤信策 50
府内報告書等刊行状況一覧   52
受贈図書一覧   57
       
京都府埋蔵文化財情報 第67号 1998年3月26日    
弥生時代石器研究の実践-東土川遺跡出土例から- 中川和哉 1
(12.3MB)
浦入遺跡群A地点の発掘調査 筒井崇史 7
長岡京造営に伴う河川改修事業 小池寛 14
内里八丁遺跡第10次の発掘調査 古瀬誠三・森下衛・柴暁彦 21
椋ノ木遺跡第3次の発掘調査 森島康雄 28
-平成9年度発掘調査略報-    
13.生野内城跡 竹原一彦 34
14.横枕遺跡 松尾史子 35
15.井町古墳群 引原茂治 37
16.茶カス古墳群 竹井治雄 39
17.鳥谷古墳群 竹下士郎 41
資料紹介 長岡京出土の古櫃について 野島永 43
誌上遺物展示 4.京都府向日市山開古墳の子持勾玉 河野一隆 49
府内遺跡紹介 81.飯岡車塚古墳 土橋誠 52
長岡京跡調査だより・64 米本光徳 54
センターの動向 安藤信策 57
受贈図書一覧   59
       
京都府埋蔵文化財情報 第68号 1998年6月26日    
粘土槨内への鉄製農工漁具の副葬-庵寺山古墳の調査成果から- 荒川史・魚津知克・内田真雄 1
(16.1MB)
中世薗部城と荒木山城守の居城について 高屋茂男 12
浅後谷南遺跡出土の導水施設について 黒坪一樹 17
南山城における渡来人集落の一様相-精華町森垣外遺跡の概観と問題点の指摘- 小池寛 21
長岡京の大規模宅地-名神桂川パーキング・エリアの調査から- 野島永 27
桂川右岸における石剣の出土例-東土川遺跡を中心に- 中川和哉 33
平成9年度京都府埋蔵文化財の調査 平良泰久 39
-平成9年度発掘調査略報-    
18.別荘古墳群・別荘遺跡 増田孝彦 45
19.浅後谷南城跡・浅後谷南墳墓 竹原一彦 47
20.吉沢城跡 石尾政信 50
21.菩提城跡(菩提東古墳) 村田和弘 51
22.太田遺跡第5次 増田孝彦 53
23.余部遺跡第2次 野々口陽子 55
24.長岡京跡右京第584次(7ANGND-1地区) 八木厚之 57
25.長岡京跡右京第585次(7ANTGT-6)・第589次(7ANSKT-3) 岩松保 58
26.城山遺跡 伊賀高弘 59
誌上遺物展示 5.京都市内出土の近世陶器 伊野近富 61
長岡京跡調査だより・65 米本光徳 65
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織及び職員一覧   68
センターの動向 安藤信策 69
受贈図書一覧   71
       
京都府埋蔵文化財情報 第69号 1998年9月26日    
内里八丁遺跡第10次の発掘調査 森下衛 1
(11.1MB)
12世紀の土器製塩炉跡 田代弘 7
長岡京の鋳造用溶解炉をめぐって-鋳鉄鋳物生産の様相- 野島永 17
弥生時代の東土川遺跡 中川和哉 25
-平成10年度発掘調査略報-    
1.橋爪遺跡第5次 村田和弘 31
2.シミズ谷古墳群 竹井治雄 33
3.桑原口遺跡 増田孝彦 34
4.今福古墳群 増田孝彦 35
5.川向古墳群第2次 福島孝行 36
6.成勝寺跡・岡崎遺跡 有井広幸 37
7.畑ノ前遺跡 岩松保 38
府内遺跡紹介 82.福西2号墳 河野一隆 39
長岡京跡調査だより・66 米本光徳 42
センターの動向 安藤信策 45
受贈図書一覧   47
       
京都府埋蔵文化財情報 第70号 1998年12月26日    
巻頭カラー図版 与謝郡岩滝町大風呂南墳墓群出土のガラス釧 白数真也  
(8.1MB)
海上で用いられた丸木舟-浦入遺跡群R地点出土の縄文時代前期の丸木舟- 石井清司・田代弘 1
長岡京跡右京第589次・下植野南遺跡の発掘調査 中村周平 7
-平成10年度発掘調査略報-    
8.南谷古墳群C支群 石尾政信 11
9.永留城跡(A地点) 石尾政信 13
10.浅後谷南遺跡(B地区) 福島孝行 14
11.墓ノ谷古墳群 竹井治雄 15
12.通り谷城跡 増田孝彦 16
13.今林遺跡第2次 戸原和人 18
14.菰池遺跡 伊賀高弘 19
15.大畠遺跡 岩松保 21
資料紹介 恭仁宮跡北面大垣出土「東」銘文字瓦について 永澤拓志 23
研究ノート 愛宕神社1号墳の中国鏡について 竹井治雄 27
長岡京跡調査だより・67   31
センターの動向 安藤信策 33
府内報告書等刊行状況一覧   35
       
京都府埋蔵文化財情報 第71号 1999年3月26日    
出現期の製塩土器支脚-久美浜町こくばら野遺跡の製塩土器と出土遺構をめぐって- 田代弘 1
(12.1MB)
浅後谷南遺跡の発掘調査 黒坪一樹・石崎善久 15
下植野南遺跡(下層)の調査 竹下士郎 21
-平成10年度発掘調査略報-    
16.奈具岡遺跡第9次 筒井崇史 27
17.左坂古墳群D・E支群 引原茂治 28
18.太田遺跡第8次調査 岡崎研一 30
19.余部遺跡第5次調査 野々口陽子 31
20.中海道遺跡第49次 藤井整 33
21.長岡京跡右京第615次(7ANHIJ-6) 竹井治雄 34
22.長岡京跡右京第620次(7ANKNA-2) 戸原和人 36
23.下植野南遺跡範囲確認調査 戸原和人 37
24.木津川河床遺跡 森下衛 39
25.興戸宮ノ前遺跡第3次 藤井整 40
資料紹介 梅谷瓦窯跡出土の特異な道具瓦について 奥村茂輝 41
府内遺跡紹介 83.天皇ノ杜古墳 河野一隆 45
長岡京跡調査だより・68 米本光徳 47
センターの動向 小山雅人 49
受贈図書一覧   51
       
京都府埋蔵文化財情報 第72号 1999年6月26日    
木津川河床遺跡の地震痕跡 森下衛・上田真一郎 1
(9.6MB)
市田斉当坊遺跡の発掘調査 竹原一彦 9
八木町池上遺跡の発掘調査 中川和哉 15
平成10年度京都府内遺跡の発掘調査 辻本和美 19
平成10年度発掘調査略報    
26.平安京跡二条大路 福島孝行 27
27.長岡宮跡第372次(7ANBND-2) 田代弘 29
28.算用田遺跡 野島永 30
29.芝山遺跡 増田孝彦 31
30.木津城山遺跡第2次 伊賀高弘 32
府内遺跡紹介 84.保津山古墳-失われた遺跡を復原する- 河野一隆 34
長岡京跡調査だより・69 米本光徳 36
堤圭三郎理事を偲ぶ 杉原和雄・安藤信策 38
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織および職員一覧   40
センターの動向 小山雅人 41
受贈図書一覧   43
       
京都府埋蔵文化財情報 第73号 1999年9月26日    
平安京跡右京一条三坊九・十町の調査 村田和弘 1
(9.6MB)
八幡市内里八丁遺跡の道路状遺構 森下衛 9
奈良・平安時代における乙訓地域の交通路-西国街道の成立とその変遷- 岩松保 17
平成11年度発掘調査略報    
31.墓ノ谷古墳群第2次 石崎善久 25
32.長岡京跡右京第635次(7ANKNZ-10) 松尾史子 26
資料紹介 浅後谷南遺跡出土の滑石製刀子 石崎善久 28
研修だより 石寨山てん国墓地のクラスター分析 河野一隆 30
府内遺跡紹介 85.下司古墳群 河野一隆 34
長岡京跡調査だより・70   36
センターの動向 小山雅人 38
受贈図書一覧   40
       
京都府埋蔵文化財情報 第74号 1999年12月26日    
下植野南遺跡の発掘調査 藤井整 1
(11.0MB)
律令期の土器製塩遺跡における鍛冶遺構 田代弘・水野聡哉 5
近畿地方北部における古墳成立期の墳墓(1) 野島永・野々口陽子 19
平成11年度発掘調査略報    
33.今井城跡・赤坂今井墳丘墓 黒坪一樹 33
34.吉沢城跡 石尾政信 35
35.五十河遺跡 引原茂治 36
36.福知山城跡 福島孝行 37
37.東山遺跡 中川和哉 38
38.算用田遺跡 伊賀高弘 39
39.稲葉遺跡第5次 森島康雄 40
40.三山木遺跡 岡崎研一 41
府内遺跡紹介 86.広沢古墳 河野一隆 43
長岡京跡調査だより・71   45
センターの動向 小山雅人 47
受贈図書一覧   49
       
京都府埋蔵文化財情報 第75号 2000年3月26日    
太田遺跡第10次発掘調査概要 増田孝彦 1
(12.3MB)
丹波地域の遺構検出面と黒ボク層 中川和哉 5
安徽省の遺跡をたずねて-平成11年度全国埋蔵文化財法人連絡協議会中国研修報告- 筒井崇史 9
空間情報科学と考古学-その協調と展望 河野一隆 19
平成11年度発掘調査略報    
41.南稲葉遺跡 黒坪一樹 29
42.杉北遺跡 中川和哉 31
43.市田斉当坊遺跡第2次C2地区 岩松保 32
44.佐山尼垣外遺跡 中村周平 34
45.佐山遺跡 竹原一彦 36
46.春日神社遺跡 松尾史子 37
47.木津城山遺跡 戸原和人 38
48.内田山遺跡・内田山B1号墳 筒井崇史 40
49.新田遺跡第5次 竹井治雄 42
50.新田遺跡第6次 岡崎研一 43
研究ノート 発掘調査によって検出された四脚門の検討 村田和弘 44
  -平安京跡右京一条三坊九町検出の四脚門について-    
府内遺跡紹介 87.大枝山古墳群   50
長岡京跡調査だより・72 河野一隆 52
センターの動向   54
受贈図書一覧   56
       
京都府埋蔵文化財情報 第76号 2000年6月26日    
赤坂今井墳丘墓にみる階層制について 福島孝行 1
(11.0MB)
大宮町左坂古墳群の経塚状遺構 石崎善久 11
近畿地方北部における古墳成立期の墳墓(2) 野島永・野々口陽子 19
平成11年度京都府埋蔵文化財の調査 奥村清一郎 35
平成11年度発掘調査略報    
51.狭間墳墓群・平山古墳・カチ山北古墳群 福島孝行 41
52.平等院旧境内遺跡・宇治市街遺跡 田代弘 43
53.市田斉当坊遺跡D地区 岩松保 44
54.大畠遺跡第4次 村田和弘 46
長岡京跡調査だより・73 河野一隆 47
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織および職員一覧   49
センターの動向   50
受贈図書一覧   52
       
京都府埋蔵文化財情報 第77号 2000年9月26日    
佐山遺跡の発掘調査 竹原一彦・野々口陽子 1
(8.2MB)
織部雑記-京都府庁出土の織部向付を中心に- 小山雅人 7
平成12年度発掘調査略報    
1.沖田遺跡 石尾政信 17
2.梯木林遺跡 中島史子 19
3.南稲葉遺跡 黒坪一樹 21
4.善願寺遺跡第2次 石崎善久 23
5.稲葉遺跡第6次 森島康雄 24
6.大畠遺跡第5次 伊賀高弘 25
府内遺跡紹介 88.私市円山古墳-遺跡公園の可能性- 河野一隆 27
長岡京跡調査だより・74 竹井治雄 29
センターの動向   31
受贈図書一覧   33
       
京都府埋蔵文化財情報 第78号 2000年12月26日    
下植野南遺跡方形周溝墓出土の磨製石剣 野島永・魚津知克 1
(11.1MB)
今林古墳群の発掘調査 福島孝行 7
弥生墳墓におけるヤリガンナの副葬作法について(1) 福島孝行 11
京都府内出土の石鍋について 中島史子 17
戦争の誕生-人間の攻撃性と戦争の社会的起源をめぐる比較考古学- 河野一隆 23
平成12年度発掘調査略報    
7.シリガイ・東禅寺古墳群、エノク経塚群 岩松保 43
8.植物園北遺跡 田代弘 45
9.三山木遺跡 岡崎研一 46
府内遺跡紹介 89.井ノ内稲荷塚古墳-継体朝の「弟国宮」と下植野南遺跡- 河野一隆 48
長岡京跡調査だより・75 竹井治雄 50
センターの動向   52
受贈図書一覧   54
       
京都府埋蔵文化財情報 第79号 2001年3月26日    
赤坂今井墳丘墓第3次の発掘調査 石崎善久・岡林峰夫 1
(11.8MB)
方形周溝墓の被葬者-下植野南遺跡の調査から-  藤井整 9
丹後地域における飛鳥時代から奈良時代前半の土器様相について-特に横穴墓出土資料からみた土器編年- 筒井崇史 15
平成12年度発掘調査略報    
10.桑原口遺跡第5次 引原茂治 27
11.東山遺跡第2次 中川和哉 28
12.池上遺跡第7次 村田和弘 30
13.太田遺跡第13次 小池寛 32
14.百々遺跡 松井忠春 34
15.佐山遺跡第2次(A-2地区) 野々口陽子 36
16.木津川河床遺跡第12次 黒坪一樹 38
17.木津川河床遺跡第13次 石尾政信 39
18.上津屋遺跡第4次 福島孝行 40
資料紹介 舞鶴市女布遺跡採集の有舌尖頭器 吉岡博之・黒坪一樹 41
設立20周年記念事業をおえて 竹井治雄 45
府内遺跡紹介 90.大岩山たたら跡(御陵大岩町遺跡) 河野一隆 49
長岡京跡調査だより・76 竹井治雄 51
センターの動向   53
受贈図書一覧   55
       
京都府埋蔵文化財情報 第80号 2001年6月26日    
女谷横穴群(B支群)第2次調査 岩松保 1
(8.4MB)
平成12年度京都府埋蔵文化財の調査 水谷壽克 9
江蘇省・安徽省の遺跡を訪ねて-平成12年度全国埋蔵文化財法人連絡協議会中国研修報告- 村田和弘 15
平成12年度発掘調査略報    
19.池上遺跡第8次・池上古里遺跡第2次 田代弘・岡崎研一・野島永 23
20.佐山遺跡第2次(B-1地区) 森島康雄 25
21.内里八丁遺跡 引原茂治 27
22.椋ノ木遺跡第4次 藤井整 29
23.木津城山遺跡第4次 筒井崇史 31
長岡京跡調査だより・77 竹井治雄 33
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織および職員一覧   35
センターの動向   36
受贈図書一覧   38
       
京都府埋蔵文化財情報 第81号 2001年9月26日    
平成12年度下植野南遺跡(上層)の発掘調査 石井清司 1
(9.7MB)
弥生墳墓におけるヤリガンナの副葬作法について(2) 福島孝行 9
共同研究 古代の官衙と官道 伊野近富・村田和弘 17
平成13年度発掘調査略報    
1.常盤仲之町遺跡 小池寛 29
2.長岡京跡右京第697次・東代遺跡 柴暁彦 31
3.市田斉当坊遺跡 野島永・野々口(高野)陽子 33
長岡京跡調査だより・78 竹井治雄 35
センターの動向   37
受贈図書一覧   39
       
京都府埋蔵文化財情報 第82号 2001年12月26日    
佐山遺跡第3次の発掘調査 竹原一彦・伊賀高弘 1
(13.0MB)
木津城山遺跡の発掘調査とその成果 筒井崇史 9
沖田遺跡出土の縄文・弥生土器 中川和哉・山口早苗・松田早映子 15
久我畷の発掘調査 中島(松尾)史子 23
共同研究 方形周溝墓の成立 藤井整 31
平成13年度発掘調査略報    
4.東禅寺古墳群 田代弘 41
5.杉北遺跡第7次 戸原和人 43
6.長岡京跡右京第704次・井ノ内遺跡 柴暁彦 45
7.内里八丁遺跡第17次 石尾政信 47
8.女谷横穴C支群 村田和弘 49
9.稲葉遺跡第7次 中川和哉 51
10.井手寺跡・栢ノ木遺跡 野島永 53
長岡京跡調査だより・79 竹井治雄 55
センターの動向   57
受贈図書一覧   59
       
京都府埋蔵文化財情報 第83号 2002年3月28日    
荒坂横穴B・C支群の調査 岩松保 1
(14.5MB)
椋ノ木遺跡第5次の調査成果 河野一隆 11
亀岡盆地で認められた地震の痕跡 寒川旭 15
近畿地方北部における古墳成立期の墳墓(3) 野島永・高野陽子  25
共同研究 京都府内における奈良・平安期の集落構造について 柴暁彦 37
平成13年度発掘調査略報    
11.愛宕神社古墳 石崎善久 45
12.桑原口遺跡第6次 福島孝行 47
13.里遺跡第2次 小池寛 49
14.里遺跡第3次 松尾史子 51
15.保津車塚古墳第2次 戸原和人 53
16.下植野南遺跡 増田孝彦 83
17.木津川河床遺跡第14次 松尾史子 57
18.三山木遺跡第4次 引原茂治 59
19.古屋敷遺跡 黒坪一樹 61
府内遺跡紹介 91.竹野川河口域の遺跡群 石崎善久 63
長岡京跡調査だより・80 竹井治雄 65
センターの動向   67
受贈図書一覧   69
       
京都府埋蔵文化財情報 第84号 2002年6月26日    
重要文化財に指定される金箔瓦 森島康雄 1
(9.7MB)
平成13年度京都府埋蔵文化財の調査 伊野近富 5
陝西省・河南省の遺跡を訪ねて-平成13年度全国埋蔵文化財法人連絡協議会中国研修報告- 高野陽子 13
平成13年度発掘調査略報    
20.新堂池古墳群 引原茂治 21
21.池上遺跡第12次 中川和哉 23
22.案察使遺跡第4次 福島孝行 25
23.太田遺跡第14次 小池寛 27
24.芝山遺跡 柴暁彦 29
25.薪遺跡 竹原一彦 31
26.赤ヶ平遺跡第2次 筒井崇史 33
長岡京跡調査だより・81 竹井治雄 35
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織および職員一覧   37
センターの動向   38
受贈図書一覧   40
       
京都府埋蔵文化財情報 第85号 2002年9月26日    
佐山尼垣外遺跡の縄文晩期中葉土器 柴暁彦 1
(7.3MB)
平成13年度発掘調査略報    
1.高梨遺跡第2次 石尾政信 10
2.下植野南遺跡(土辺地点) 増田孝彦 11
3.女谷横穴群(B支群) 岩松保 13
4.荒坂遺跡 小池寛 15
5.荒坂横穴群(A・B支群) 村田和弘 16
6.御毛通遺跡 中川和哉 18
7.畑ノ前遺跡第6次 柴暁彦 19
府内遺跡紹介 92.今里大塚古墳 辻本和美 21
長岡京跡調査だより・82 竹井治雄 23
センターの動向   26
受贈図書一覧   28
       
京都府埋蔵文化財情報 第86号 2002年12月26日    
共同研究 古墳時代中期における製塩土器研究の現状と課題 小池寛 1
(7.6MB)
平成14年度発掘調査略報    
8.大成古墳群・イリ遺跡 石崎善久 13
9.山田黒田遺跡 村田和弘 15
10.野条遺跡 田代弘 16
11.内里八丁遺跡第5次 河野一隆 17
12.東原遺跡 中村周平 18
13.二又遺跡第2次 岡崎研一 19
14.三山木遺跡第5次 岡崎研一 21
研究ノート 無垢の喪失-新しい前・中期旧石器時代の研究のために- 中川和哉 22
府内遺跡紹介 93.塩谷古墳群 奥村清一郎 29
長岡京跡調査だより・83 小山雅人 30
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織および職員一覧   32
センターの動向   33
受贈図書一覧   35
       
京都府埋蔵文化財情報 第87号 2003年3月28日    
池上遺跡の発掘調査 中川和哉 1
(9.1MB)
大淵遺跡第4次の発掘調査 戸原和人 5
八幡市女谷・荒坂横穴群における改葬の実例 岩松保・上田真一郎  9
平成14年度発掘調査略報    
15.木橋北城跡 石尾政信 21
16.福知山城跡 引原茂治 23
17.観音寺遺跡 黒坪一樹 25
18.太田遺跡第15次 小池寛 27
19.長岡京跡右京第750次・神足遺跡 藤井整 29
20.下植野南遺跡(門田・五条本地点) 引原茂治 30
21.木津川河床遺跡第15次 増田孝彦 32
22.赤ヶ平遺跡第3次 筒井崇史 33
府内遺跡紹介 94.大住車塚古墳・大住南塚古墳 村田和弘 35
長岡京跡調査だより・84 小山雅人 37
センターの動向   39
受贈図書一覧   41
       
京都府埋蔵文化財情報 第88号 2003年6月26日    
平成14年度京都府埋蔵文化財の調査 石井清司 1
(9.3MB)
共同研究 弥生時代水晶製玉作りの展開をめぐって 河野一隆・ 野島永 7
平成14年度発掘調査略報    
23.竹野遺跡・宮遺跡 田代弘 17
24.大垣遺跡・一の宮遺跡・難波野条里制遺跡 石崎善久 18
25.新堂池古墳群第2次 竹原一彦 19
26.里遺跡第5次 小池寛 21
27.平安京跡右京一条三坊九・十町(第10次) 村田和弘 22
28.長岡京跡右京第753次・井ノ内遺跡・上里遺跡 増田孝彦 23
29.芝山遺跡 柴暁彦 24
30.内里八丁遺跡第19次 引原茂治 25
31.魚田遺跡第6次・西村遺跡・門田遺跡 中村周平 26
32.薪遺跡第4次 竹井治雄 27
33.椋ノ木遺跡第6次 森島康雄  28
34.片山古墳群 筒井崇史 30
35.内田山遺跡・内田山古墳群 筒井崇史 31
府内遺跡紹介 95.右京の旧石器時代遺跡 中川和哉 32
長岡京跡調査だより・85 伊賀高弘 34
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織および職員一覧   36
センターの動向   37
受贈図書一覧   39
       
京都府埋蔵文化財情報 第89号 2003年9月30日    
大山崎町土辺古墳の家形埴輪 石井清司 1
(8.3MB)
共同研究 京都における石器石材の獲得とその利用 中川和哉 3
平成15年度発掘調査略報    
1.三角古墳群 岡崎研一 15
2.里遺跡第6次 小池寛 16
3.内田山遺跡・内田山古墳群(第4次) 筒井崇史 18
研究ノート 城陽市芝山遺跡の土地利用について 小池寛 19
府内遺跡紹介 96.長岡京左京二条三・四坊 野島永 23
長岡京跡調査だより・86 伊賀高弘 25
第96回埋蔵文化財セミナー 辻本和美 27
センターの動向   29
受贈図書一覧   31
       
京都府埋蔵文化財情報 第90号 2003年12月26日    
池上遺跡の方形周溝墓の景観復原 中川和哉 1
(7.6MB)
鰭付円筒埴輪の形式分類とその変遷 筒井崇史 7
平成15年度発掘調査略報    
4.野条遺跡第8次 田代弘 19
5.池上遺跡第16次・野条遺跡第9次 中川和哉 20
6.芝山遺跡 柴暁彦 21
府内遺跡紹介 97.畑ノ前遺跡 辻本和美 23
長岡京跡調査だより・87 伊賀高弘 25
「第20回小さな展覧会」について 伊賀高弘 27
センターの動向   29
受贈図書一覧   31
       
京都府埋蔵文化財情報 第91号 2004年3月26日    
共同研究 丹後地方弥生墳墓における祭祀行為について-墳墓祭祀からみた赤坂今井墳丘墓-  石崎善久 1
(7.1MB)
平成15年度発掘調査略報    
7.今井古墳 岡崎研一 13
8.大垣遺跡・一の宮遺跡・難波野条里制遺跡 石尾政信 15
9.岡ノ遺跡第2次 戸原和人 16
10.観音寺遺跡 黒坪一樹 17
11.池上遺跡第17次 中川和哉 19
12.河原尻遺跡 竹原一彦 20
13.高梨遺跡第3次 田代弘 22
14.長岡京跡右京第787次・友岡遺跡 竹井治雄 23
15.内里八丁遺跡第20次 引原茂治 24
16.片山遺跡第2次 筒井崇史 26
資料紹介 天王山古墳群B支群1号墳経塚 森島康雄・村田和弘  27
長岡京跡調査だより・88 伊賀高弘 31
センターの動向   33
       
京都府埋蔵文化財情報 第92号 2004年6月28日    
平成15年度京都府埋蔵文化財の調査 長谷川達 1
(8.7MB)
共同研究 庄内式甕の出現 高野陽子 9
平成15年度発掘調査略報    
17.園部城跡第5次 田代弘 23
18.馬路遺跡第3次 村田和弘 24
19.三日市遺跡第3次 石崎善久 26
20.時塚遺跡 小池寛 28
21.案察使遺跡第5次 中川和哉 29
22.長岡京跡右京第781次・神足遺跡 松井忠春 30
23.長岡京跡右京第795次・井ノ内遺跡 増田孝彦 31
24.長岡京跡右京第799次 岩松保 32
25.薪遺跡第5次 高野陽子 33
26.西ノ口遺跡 柴暁彦 34
府内遺跡紹介 98.鳥居前古墳 中川和哉 35
長岡京跡調査だより・89 伊賀高弘 37
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織および職員一覧   39
センターの動向   40
       
京都府埋蔵文化財情報 第93号 2004年9月28日    
豊饒の井戸-糞尿と稲の儀礼- 岩松保 1
(7.7MB)
共同研究 古代日本海沿岸地域における土器様相の比較検討(上) 筒井崇史・村田和弘・松尾史子 13
平成16年度発掘調査略報    
1.門戸古墳群 石尾政信 29
2.木津川河床遺跡第16次 柴暁彦 31
3.上人ヶ平遺跡 筒井崇史 33
府内遺跡紹介 99.奈具遺跡群 石崎善久 35
長岡京跡調査だより・90 伊賀高弘 37
センターの動向   39
       
京都府埋蔵文化財情報 第94号 2004年12月28日    
時塚古墳・時塚遺跡第6次の発掘調査 福島孝行 1
(8.1MB)
共同研究 古代日本海沿岸地域における土器様相の比較検討(下) 筒井崇史・村田和弘・松尾史子 11
平成16年度発掘調査略報    
4.三角古墳群第2次 伊野近富 31
5.三日市遺跡第4次 森島康雄 33
6.椋ノ木遺跡第7次 高野陽子 35
府内遺跡紹介 100.史跡・蛇塚古墳 竹原一彦 37
長岡京跡調査だより・91 伊賀高弘 39
センターの動向   41
       
京都府埋蔵文化財情報 第95号 2005年3月31日    
奈具岡遺跡再整理報告(1)-翡翠・ガラス製品- 大賀克彦・望月誠子・戸根比呂子・小山雅人 1
(7.8MB)
平成16年度発掘調査略報    
7.大垣・一の宮・難波野条里制遺跡 石尾政信 13
8.岡ノ遺跡第3次 戸原和人 15
9.園部城跡第6次 田代弘 17
10.諸畑遺跡第3次 福島孝行 19
11.時塚遺跡第8次 村田和弘 21
12.池尻遺跡第5次 石崎善久 23
13.案察使遺跡第6次 中川和哉 25
14.長岡京跡右京第829次・友岡遺跡 竹原一彦 27
15.長岡京跡右京第830次・上里遺跡・井ノ内遺跡 増田孝彦 29
16.薪遺跡第6次 柴暁彦 31
17.片山遺跡第3次 筒井崇史 33
府内遺跡紹介 101.高槻茶臼山古墳 奥村清一郎 35
長岡京跡調査だより・92 伊賀高弘 37
センターの動向   39
       
京都府埋蔵文化財情報 第96号 2005年6月30日    
平成16年度京都府埋蔵文化財の調査 小池寛 1
(7.4MB)
池尻遺跡第7次(D地区)の発掘調査-奈良時代の遺構を中心に- 石崎善久 9
奈具岡遺跡再整理報告(2)-擦切施溝分割痕跡の残る石器について- 石井智大 15
平成16年度発掘調査略報    
18.上安久城跡 田代弘 21
19.馬路遺跡第4次  村田和弘 22
20.時塚遺跡第10次(G~J地区) 岡崎研一・黒坪一樹 24
21.長岡京跡右京第825・840~842次、友岡・伊賀寺・下海印寺遺跡 岩松保 26
22.内田山B1号墳・内田山遺跡 筒井崇史 28
府内遺跡紹介 102.長岡宮宝幢跡 辻本和美 30
長岡京跡調査だより・93 伊賀高弘 32
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織および職員一覧   34
センターの動向   35
       
京都府埋蔵文化財情報 第97号 2005年9月30日    
椿井遺跡の調査と山城の高地性集落 高野陽子 1
(6.3MB)
共同研究 古墳時代集落の囲繞施設について 小池寛 7
案察使遺跡出土の縄文土器に関する科学分析  中川和哉 17
平成17年度発掘調査略報    
1.車塚遺跡第7 次(A・B地区) 引原茂治・黒坪一樹・福島孝行 25
府内遺跡紹介 103.園部城跡(園部陣屋跡) 中川和哉 29
センターの動向   31
       
京都府埋蔵文化財情報 第98号 2005年12月28日    
川から出てきた石剣 中川和哉 1
(7.3MB)
奈具岡遺跡再整理報告(3)-軟質緑色凝灰岩製管玉制作について- 望月誠子・小山雅人 7
平成17年度発掘調査略報    
2.上安久城跡 田代弘 15
3.園部城跡 中川和哉 17
4.宮津城跡第12次 石尾政信 19
5.諸畑遺跡第4次 福島孝行 21
6.長岡京跡右京第856次・友岡遺跡 戸原和人 23
府内遺跡紹介 104.湧田山1号墳 石崎喜久 25
長岡京調査だより・94 伊賀高弘 27
第102回埋蔵文化財セミナー 辻本和美 29
センター設立25周年記念特別展をふりかえって 辻本和美 33
センターの動向   35
       
京都府埋蔵文化財情報 第99号 2006年3月31日    
内田山遺跡・内田山古墳群(第6次)の発掘調査 竹原一彦  1
(7.7MB)
古墳時代後期における葬送儀礼の実際 岩松 保 5
平成17年度発掘調査略報    
7.難波野条里制遺跡 石尾政信 19
8.田辺城跡第26次 田代 弘 21
9.岡ノ遺跡第4次 松井忠春 23
10.案察使遺跡第7次 中川和哉 25
11.長岡京跡右京第852次・下海印寺遺跡第23次 岩松 保 27
12.長岡京跡右京第863次・神足遺跡 戸原和人 29
13.史跡名勝笠置山 伊野近富 31
府内遺跡紹介 105.牧正一古墳と牧古墳群 竹原一彦 33
長岡京調査だより・95 伊賀高弘 35
センターの動向   37
       
京都府埋蔵文化財情報 第100号 2006年7月31日    
池尻遺跡第12次の発掘調査 岡崎研一 1
(10.7MB)
平成17年度京都府埋蔵文化財の調査 小山雅人 11
平成17年度発掘調査略報    
14.野条遺跡第10次 高野陽子 17
15.池尻遺跡第14次・馬路遺跡第6次 引原茂治 19
16.長岡京跡右京第851次・下海印寺遺跡第22次・伊賀寺遺跡 岩松 保 21
17.長岡京跡右京第862次・下海印寺遺跡第24次・西山田遺跡 竹井治雄 23
18.薪遺跡第7次 柴 暁彦 25
府内遺跡紹介 106.塚穴1号墳 奥村清一郎 27
長岡京調査だより・96 伊賀高弘 29
財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター組織および職員一覧

 

31
センターの動向   32
京都府埋蔵文化財情報総目次   35