長岡宮跡第545・549次現地説明会
長岡宮跡第545・549次現地説明会のご案内
**終了しました** 現地説明会資料 |
|
今回の調査では、長岡京期の掘立柱建物跡柵列、南北方向の溝などと、古墳時代中期の円墳2基を検出しました。調査地は長岡京の宮内西辺部にあたり、長岡京期の遺構は宮内の構造を考えるうえで貴重な資料となります。
つきましては、現地説明会を下記のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。 |
|
日時 |
|
令和7年6月28日(土)
午後1時から |
|
場所 |
|
長岡宮跡(向日市寺戸町西ノ段(向日町競輪場敷地内)の発掘調査地)(下図参照) |
|
問い合わせ先 |
|
現地担当 080-1402-4493 松井 当センター 075-933-3877(代表)※ ※平日(8:30-17:15)以外は現地携帯宛問い合わせてください |
|
アクセス |
|
JR「向日町」駅より徒歩約20分 |
|
アクセス図 |
|
![]() |
|