佐屋利遺跡現地説明会
| 佐屋利遺跡現地説明会のご案内 **終了しました** 現地説明会資料 | |
| 当調査研究センターでは佐屋利遺跡の発掘調査を進めてまいりました。 今回の調査では、戦国時代の幅8m以上、深さ約6mの巨大な堀を発見しました。堀は丹後一色氏家中の有力者の居館に伴う堀と推定され、本能寺の変の後、丹後一色氏が細川氏に滅ぼされた際に埋められた可能性があります。堀からは黒楽茶碗が出土しています。 つきましては、現地説明会を下記のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。 | |
| 日時 | |
| 令和5年10月28日(土) 午後2時から | |
| 場所 | |
| 佐屋利遺跡 京丹後市峰山町荒山地内の発掘調査地
             (下図参照)
            | |
| 問い合わせ先 | |
| 現地担当 080-1402-4497 面 当センター 075-933-3877(代表)※平日(8:30-17:15)のみ | |
| アクセス | |
| ・京都丹後鉄道宮豊線 「峰山」駅下車徒歩約30分 ・現地事務所には20台程度の駐車場があります。 | |
| アクセス図 | |
|  | |






