現地説明会
|  金生寺遺跡現地説明会のご案内   
           
           
            **このイベントは終了しました** 現地説明会資料  |  
           
         |
|  
             農地再編整備事業に伴い金生寺遺跡の調査を実施しています。鎌倉時代の
掘立柱建物4棟や土坑などが見つかり、土師器皿や瓦器椀などの遺物が出土
しました。鎌倉時代の集落と考えられ、近接する同時期の有力者の居館、犬
飼遺跡と対比をなす貴重な調査成果が得られました。
              つきましては、現地説明会を下記のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。  | 
         |
日時 | 
         |
| 令和元年8月24日(土)
              午前10時30分から正午  | 
         |
場所 | 
         |
金生寺遺跡(亀岡市曽我部町法貴地内の発掘調査地)(下図参照)  | 
         |
問い合わせ先 | 
         |
現地担当 080-1402-4288 荒木 当センター 075-933-3877(代表)※ ※平日(8:30-17:15)以外は現地携帯宛問い合わせてください  | 
         |
アクセス | 
         |
| 
         ・JR亀岡駅より京阪京都交通バス(60号)「京都先端科学大学」バス停下車、 徒歩約30分(約1.6km)  | 
         |
アクセス図 | 
         |
![]()  | 
         |



       
