現地説明会
|  芝山遺跡現地説明会のご案内   
           
           
          
           
            **このイベントは終了しました** 現地説明会資料  | 
           
           
            
           
         |
|  
              新名神高速道路の建設工事に伴い、古墳時代後期の円墳2基や飛鳥時代の竪穴建物、奈良時代の掘立柱建物跡10棟を調査しました。径約10mの円墳の埋葬施設からは須恵器や鉄製のやじりが出土しましたが、径約27mの円墳では埋葬施設は削られていました。掘立柱建物跡の一部は、奈良(平城京)から北陸に向う奈良時代の官道に隣接して見つかり、官道沿いに建物が建ち並んでいたものと考えられます。
              つきましては、現地説明会を下記のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。  | 
         |
日時 | 
         |
| 平成30年9月2日(日)
              午前11時から  | 
         |
場所 | 
         |
芝山遺跡(城陽市富野中ノ芝地内の発掘調査地)(下図参照)  | 
         |
問い合わせ先 | 
         |
現地担当 080-4854-9596 桐井 当センター 075-933-3877(代表)※ ※平日(8:30-17:15)以外は現地携帯宛問い合わせてください  | 
         |
アクセス | 
         |
| 駐車場はありません。 JR長池駅から案内のスタッフが立ちますのでJRをご利用下さい。(徒歩約10分)。 猛暑が予想されますので、帽子、水分補給などにご留意お願いします。  | 
         |
アクセス図 | 
         |
![]()  | 
         |
         
         
         
      

       
