墓の平古墳群現地説明会
| 墓の平古墳群現地説明会のご案内 **終了しました** 現地説明会資料 | |
| 今回の調査では、7世紀前半の横穴式石室が比較的良好な状態で残り、副葬品の須恵器・土師器が少量出土しました。また、室町時代後半以降は、古墳や石室を壊し、改変しながら、周辺を墓や供養の場として利用していることがわかり、五輪塔や板碑などの石製品が多量に出土しました。 つきましては、現地説明会を下記のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。 | |
| 日時 | |
| 令和7年5月17日(土) 午後2時から | |
| 場所 | |
| 墓の平古墳群(井手町多賀墓ノ平地内の発掘調査地)(下図参照) | |
| 問い合わせ先 | |
| 現地担当 080-2431-8856 加藤 当センター 075-933-3877(代表)※ ※平日(8:30-17:15)以外は現地携帯宛問い合わせてください | |
| アクセス | |
| JR「山城多賀駅」より徒歩約20分 | |
| アクセス図 | |
|  | |






